医療法人社団 千葉秀心会
東船橋病院
( 一般病院 )
千葉県 船橋市/高根木戸駅
2024年度内の新病棟開設に向けて採用を強化中。キャリアもプライベートも大切にできる職場です。
船橋市高根台にある「東船橋病院」は、地元で長く愛される二次救急病院。時代や地域に求められる医療の提供を目指して進化を続けていて、2021年には「脊椎脊髄外科センター」を開設し、2022年には1号棟のリニューアルを完了。近年ではさまざまな手術に対応できる体制も整えていて、2024年度内の新病棟開設に向けて、看護師やリハビリスタッフを増員する計画です。看護部では、2024年度に新看護部長が就任し、教育… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪
○新京成線「高根木戸」駅 徒歩10分
○新京成線・東葉高速鉄道「北習志野」駅より「高根公団駅行き」バス利用、「公園前」もしくは「東集会所」下車
名 称 | 医療法人社団 千葉秀心会 東船橋病院 (ひがしふなばしびょういん) |
---|---|
形 態 | 一般病院 |
所在地 | 〒274-0065 千葉県船橋市高根台4丁目29番1号 |
病床数 | 100床 ※近い将来、許可病床128床全稼働予定 |
診療科目 | 脳神経外科、脊椎脊髄外科、外科、消化器外科、血管外科、呼吸器外科、整形外科、内科、胃腸内科、循環器内科、神経内科、リハビリテーション科、放射線科 |
看護体制 | 一般急性期10:1 回復期リハ13:1 |
その他 | 職員数/200名
○看護師人数/常勤49名 非常勤15名 ○看護師 年代別人数/20代19名 30代17名 40代17名 50代8名 60代3名 ○リハビリテーション科人数/PT24名 OT13名 ST9名 非常勤3名 ○リハビリテーション科 年代別人数/20代32名 30代13名 40代2名 50代2名 |
URL | http://www.hfhp.gr.jp/index.html |
2024年度内の新病棟開設に向けて採用を強化中。
キャリアもプライベートも大切にできる職場です。
船橋市高根台にある「東船橋病院」は、地元で長く愛される二次救急病院。
時代や地域に求められる医療の提供を目指して進化を続けていて、2021年
には「脊椎脊髄外科センター」を開設し、2022年には1号棟のリニューアル
を完了。近年ではさまざまな手術に対応できる体制も整えていて、2024年
度内の新病棟開設に向けて、看護師やリハビリスタッフを増員する計画です。
看護部では、2024年度に新看護部長が就任し、教育体制の充実や人材定着
に向けた職場改革をスタート。リハビリテーション科では、急性期・回復期・
生活期と幅広いリハビリ経験が積める環境を用意し、高齢化が進む
地域を支えていくセラピストの育成に取り組んでいます。
ワークライフバランスを大切に考え、希望休はほぼ100%通し、有休取得や
定時退勤も促進。24時間対応の保育室があり、どの部署にも小さなお子さん
を持つスタッフが活躍していて、男性スタッフの育休取得実績も豊富です。
突撃インタビュー
看護師 入職2年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 新卒で大学病院に入職しましたが、業務に追われる日々に疲弊してしまい、患者様とじっくり向き合える環境を求めて、卒後1年目の途中で当院に入職しました。入職後は、新卒同様の手厚い教育カリキュラムを用意してもらえて、プリセプターの先輩によるOJTも行ってもらえました。
- 看護部の取り組みについて教えてください。
- 各病棟ではチームごとに担当患者様を受け持っていますが、看護師全員で病棟全体の患者様を看ていこうという意識が強く、仲間との助け合いを大切にしています。患者様と向き合う中で困ったことがあると、どの先輩に相談しても的確なアドバイスがもらえるので、新人さんも安心して働けると思います。
- 一緒に働く仲間の魅力について教えてください。
- 職種の壁がなく、患者様により良いケアを提供していくためのディスカッションが日常的に行われています。また、週に一度は医師・看護師・リハビリスタッフ・ソーシャルワーカーなどで多職種連携カンファレンスを開き、退院後に患者様とご家族が望む生活を送っていただけるよう、お一人おひとりに合った支援を検討しています。
言語聴覚士 主任 入職11年目
- リハビリテーション科の取り組みについて教えてください。
- リハビリテーション科では、スタッフ一人ひとりが自ら学ぼうとする姿勢を尊重し、興味のある外部研修・学会に参加しやすい体制を整えています。また、外部で学んできた新しい知識・技術を仲間と共有する時間を設けたり、実践に活かせる場なども上司が用意してくれるんですよ。
- 仕事のやりがいについて教えてください。
- 当院には急性期だけでなく回復期の病棟もあり、時間をかけて集中的なリハビリを提供できるところにやりがいを感じています。入院当初はできなかった動作ができるようになった瞬間や、患者様やご家族から笑顔で「ありがとう」と言ってもらえた時など、言語聴覚士という職業を選んで良かったと感じます。
- 独自の取り組みがあれば教えてください。
- スタッフ同士の親睦を深めるために、新入職員歓迎会・納涼祭・忘年会など、年に数回職員行事が開催されます。職員行事は、仕事では関わりが少ない部署のスタッフと交流できる貴重な場で、さまざまな部署のスタッフと関係がつくれるため、スムーズな業務連携にもつながっています。
理学療法士 入職2年目
- 入職後の教育サポートについて教えてください。
- 入職後は、業務に慣れるまで2年目以上の先輩がサポート役に付き、マンツーマンの丁寧なOJTを行ってくれます。また、月に一度はリーダーが個人面談で指導が足りていない部分などを確認してフォローしてくれるため、着実な成長を目指すことができます。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 休みの希望が通りやすく、自分の時間をしっかり確保できるところです。新人でも遠慮なく希望を伝えることができて、有休も取得しやすい雰囲気なので、連休を取って旅行の計画をしたり、のんびり帰省したりするスタッフがたくさんいます。
- 勤務時間の魅力について教えてください。
- みんなで協力し合って業務を進めているので、定時に退勤できる日が多く、仕事の後の予定が立てやすいです。ときどき残業が発生することもありますが、1時間程度で終わることがほとんどです。