医療法人 蒼龍会
武蔵嵐山病院
( ケアミックス型病院 )
埼玉県 東松山市/つきのわ駅
キャリアも私生活も充実するケアミックス型病院。育児と両立するママさん・パパさんが活躍中。
埼玉県東松山市の豊かな自然に囲まれた「武蔵嵐山病院」は、急性期から在宅までの切れ目ない医療体制を確立し、地域を支えるケアミックス型病院。幅広い診療科に対応する外来や、3つの病棟に加えて、手術室・透析室・健診センター・在宅支援部門など、多様な機能を有しています。年間休日は120日(+有休)で、看護部の有休消化率はほぼ100%を達成しています。子育てとの両立にも協力的で、男性スタッフの育休取得も推進。… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪
武蔵嵐山病院 の求人情報
武蔵嵐山病院 の施設情報
○東武東上線「つきのわ」駅 徒歩7分
名 称 | 医療法人 蒼龍会 武蔵嵐山病院 (むさしらんざんびょういん) |
---|---|
形 態 | ケアミックス型病院 |
所在地 | 〒355-0077 埼玉県東松山市上唐子1312-1 |
病床数 | 157床(一般病棟43床<内、地域包括病床10床>、療養病棟58床、回復期リハビリテーション病棟56床) |
診療科目 | 総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、泌尿器科、健康診断・人間ドック、リハビリテーション科、禁煙外来、リウマチ膠原病科、人工透析センター、糖尿病内科専門外来、循環器内科専門外来、腎臓内科専門外来、、整形外科専門外来、リハビリテーション科、整形外科 |
特記事項 | (財)日本医療機能評価機構認定病院 |
関連施設 | 東松山メディカルクリニック
越生メディカルクリニック 寄居本町クリニック 若葉内科クリニック |
その他 | 職員数/349名(Dr43名、Ns常勤87名 非常勤20名、PT33名、OT14名、ST11名)
看護師年代別人数/20代13名 30代33名 40代31名 50代25名 60代5名 セラピスト年代別人数/20代16名 30代22名 40代16名 50代4名 |
URL | https://www.ranzan-hp.or.jp/ |
キャリアも私生活も充実するケアミックス型病院。
育児と両立するママさん・パパさんが活躍中。
埼玉県東松山市の豊かな自然に囲まれた「武蔵嵐山病院」は、急性期から
在宅までの切れ目ない医療体制を確立し、地域を支えるケアミックス型病院。
幅広い診療科に対応する外来や、3つの病棟に加えて、手術室・透析室・
健診センター・在宅支援部門など、多様な機能を有しています。
年間休日は120日(+有休)で、看護部の有休消化率はほぼ100%を達成
しています。子育てとの両立にも協力的で、男性スタッフの育休取得も
推進。お子さんが小さいうちは、日勤常勤・時短勤務を選べるほか、
短時間のパート勤務では多様な勤務パターンが用意されています。
子育て支援として、保育料補助制度や妊活休暇制度も導入しています。
看護部にもリハビリテーション部にも多様なスペシャリストが活躍していて、
認定看護師などを目指したい方の入職も歓迎。院内研修もあり、
無理なく学べるので、やる気次第でスキルアップも目指せる環境です。
(写真左)看護師 一般病棟配属 入職2年目 (写真右)看護師 一般病棟配属 入職3年目
- 教育面の魅力を教えてください。
- 前職は訪問看護で働いていました。約20年弱ぶりの病棟勤務でついていけるか不安でしたが、業務に慣れるまでの半年間、プリセプターが付いて、日勤の業務→夜勤の業務などと段階を踏んで丁寧に指導をしてもらえました。また、毎日業務終わりに振り返りを行い、わからないことをその日のうちに聞くことができていたので、安心して仕事を覚えることができました。「部署全体で新人を育てよう」という雰囲気があるので、プリセプター以外の先輩も積極的にフォローをしてくれて、ありがたいです。(写真左)
- スキルアップの魅力を教えてください。
- 各部署主催の院内研修が定期的に開催されていて、興味のある研修に参加できます。また、外部の講師を招いて講義を行っていて、実際に当院に講師が来てACLS講習を実施した際には、私も参加し、ACLSプロバイダーの資格を取得することができたので、うれしかったです。(写真右)
- 働きやすさの魅力を教えてください。
- 年間休日が120日(+有休)あり、希望休はほぼ通るので、子どもの学校行事や面談などにしっかり参加することができています。部署全体で「定時で帰ろう」という雰囲気があるので、基本残業はないですし、夕方に緊急入院などが入ったときは皆で協力しているので、残業が発生した場合でもすごく遅くなるということはありません。(写真左)
介護福祉士 一般病棟配属 入職3年目
- 異業種から入職したそうですね。
- はい。元々ヘルパーの資格は持っていたのですが、医療関係の職場で働いたことはありませんでした。未経験からのスタートでしたが、先輩が優しく指導をしてくれて、介護に関する勉強会への参加もできたので、安心して知識・技術を身につけることができました。
- 育児と両立しやすい環境ですか?
- はい。現在2人の子どもを育てながら日勤常勤で働いています。当院には、小さいお子さんを育てながら働いている方が多く、子どもの急な体調不良で学童から呼び出しがあり早退をする場合でも、快く対応してもらえます。また、介護福祉士の資格取得を目指していたときは、上司や先輩が手厚くサポートしてくれたり、優しくアドバイスをしてくれたりしたので、育児と両立しながら資格を取得することができました。
- 介護スタッフの特徴を教えてください。
- 主な業務内容は、入浴介助・排泄介助・食事介助・トランス介助・環境整備などで、患者様のお話を聞くこともあります。看護師が忙しくて手が回らない部分を補えるように、患者様と話す時間をしっかり取ることを心掛けていて、毎日行う看護師とのミーティングの際に情報共有を行っています。看護師との関係も良好で、休憩の時間などは楽しく話しています。
理学療法士 一般・療養チーム配属 入職2年目
- 入職のきっかけを教えてください。
- 地域の高齢者の生活に寄り添ったリハビリがしたいと考えていて、訪問リハビリや通所リハビリなどに力を注いでいる職場を探していたところ、こちらを見つけ、入職しました。チームの配属は、私はお任せしましたが、希望があれば希望に沿って配属してもらえます。私が所属する一般・療養チームには70~90代の患者様が多く、コミュニケーションを密に取りながらリハビリに取り組めているので、やりがいがあります。また、新人は、数年ごとに異動があり、各部署をローテーションで回れるので、幅広いリハビリの経験を積むことができます。
- リハビリ科の教育について教えてください。
- 入職後は、教育担当の先輩が2年間付きます。1年目はしっかりマンツーマンで付いて教えてもらえて、2年目は困ったことや悩み事があったときの相談役という立場で見守ってもらえます。指導はラダーに沿い「できている」「できていない」を、業務ごとに細かく項目をわけてチェックしてもらえて、自身が苦手な分野は再度丁寧に教えてもらえるので、確実に成長できる環境です。
- 人間関係の魅力を教えてください。
- 私のチームには、20~50代の幅広い年代・キャリアのスタッフがいて、誰にでも気軽に相談ができます。新人時代は、「何がわからないのかもわからない」状態ですが、先輩から気を遣って声を掛けてくれるので、安心して働けています。管理職の方は「今の業務内容で負担はないか」と、気にかけてくれて、意見を伝えたときは柔軟に対応してもらえるのでありがたいです。