医療法人社団 保健会
谷津保健病院
( 急性期病院 )
千葉県 習志野市/谷津駅
地域を支える総合医療を提供する二次救急病院。「谷津駅」南口徒歩1分の便利な立地が魅力です。
医療法人社団 保健会の中核病院「谷津保健病院」は、高齢化が進む時代の特性に合わせた進化を遂げながら、地域を支える総合医療を提供。近隣のグループ施設との連携を強みに、誰もが住み慣れた地域で安心して生活を続けていけるよう、地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいます。二次救急病院なので忙しさはありますが、職種を超えたチームワークを発揮して業務の効率化を実現。特に、看護部とリハビリテーション部の連携が円… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪
○京成本線「谷津」駅 南口 徒歩1分
名 称 | 医療法人社団 保健会 谷津保健病院 (やつほけんびょういん) |
---|---|
形 態 | 急性期病院 |
所在地 | 〒275-0026 千葉県習志野市谷津4-6-16 |
病床数 | 274床(一般242床 療養32床) |
診療科目 | 内科・呼吸器内科・循環器内科・糖尿病内科・消化器内科・外科・乳腺外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・婦人科・リハビリテーション部・麻酔科 |
関連施設 | 谷津訪問看護ステーション
谷津保健クリニック 東京湾岸リハビリテーション病院 谷津居宅サービスセンター メディカルスクエア奏の杜クリニック 奏の杜クリニック海浜幕張 奏の杜クリニック銀座EAST |
その他 | 職員数/464名(看護師 常勤125名・非常勤15名) |
URL | https://www.yatsu.or.jp/ |
地域を支える総合医療を提供する二次救急病院。
「谷津駅」南口徒歩1分の便利な立地が魅力です。
医療法人社団 保健会の中核病院「谷津保健病院」は、高齢化が進む時代の
特性に合わせた進化を遂げながら、地域を支える総合医療を提供。近隣の
グループ施設との連携を強みに、誰もが住み慣れた地域で安心して生活を
続けていけるよう、地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいます。
二次救急病院なので忙しさはありますが、職種を超えたチームワークを発揮
して業務の効率化を実現。特に、看護部とリハビリテーション部の連携が
円滑に行われていて、術後早期から退院後のフォローアップまできめ細かく
行い、患者様にとって安心・安全で満足度の高いケアを実現しています。
通勤に便利な「谷津駅」南口徒歩1分の好立地にあり、駅周辺には看護師寮
を複数設けて遠方からの入職も歓迎。法人合同の保育室は多職種が利用でき、
ワークライフバランスを大切にできる職場なので、各部署に子育て中のママ・
パパが多く勤務し、女性だけでなく男性スタッフの育休取得実績も豊富です。
突撃インタビュー
看護師 副主任 急性期病棟勤務 入職5年目
- 職場の自慢できるところを教えてください。
- 風通しの良い人間関係が築かれていて、意見やアイディアを発信しやすいところが自慢です。私の配属先は急性期病棟で、入退院や手術が多くて忙しさもありますが、上司や仲間と相談しながら業務改善を進めています。また、他職種ともコミュニケーションが取りやすく、定期的な病棟カンファレンスでは活発な意見交換が行われています。
- 独自の取り組みがあれば教えてください。
- 法人全体の取り組みとして、グループ施設で一定期間働きながら学べる「保健会内留学制度」が確立されています。私はまだ利用したことがありませんが、「東京湾岸リハビリテーション病院」や、「谷津訪問看護ステーション」での勤務を経験し、看護の幅を広げることができるんですよ。
- 待遇・福利厚生の魅力について教えてください。
- 福利厚生として、1食360円のランチが食べられる職員食堂があり、勤務の日はほぼ毎回利用しています。日替わり定食が2種類あり、A定食はお肉のおかず、B定食はお魚のおかずで、私はB定食がお気に入りです。他にも、ラーメンやカレーなどのメニューもあり、毎日利用しても飽きないです。
看護師 副主任 入職12年目 地域包括ケア病棟勤務
- 法人の特徴について教えてください。
- 運営母体の「医療法人 保健会」では、急性期に特化した当院の他に、回復期リハビリテーション、クリニック、訪問看護ステーションなど、さまざまな施設を展開していて、留学制度や人事異動を通じて自分に合った職場を見つけることができます。法人内のネットワークを活かして地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいて、高齢化が進む時代で求められる看護を学べるところも特徴です。
- キャリアアップの魅力について教えてください。
- 看護部では、個々が興味のある領域を深めていけるよう、資格取得支援制度を確立しています。私も一昨年、興味があった認知症について専門的に学ぶため、認知症ケア専門士の資格を取得しました。外部の研修には勤務扱いで参加できたほか、研修費用も病院が負担してくださり、とても助かりました。
- 待遇・福利厚生の魅力について教えてください。
- 遠方からも安心して入職できるように、病院から徒歩圏内に複数の職員寮が完備されていて、月1万円程度の家賃で住むことができます。私も利用しましたが、駅から近く、セキュリティーもしっかりしていて、とても暮らしやすいです。また、最寄り駅の谷津駅からは、電車一本で都内や成田空港などにアクセスでき、休日の楽しみも広がります。
作業療法士 入職8年目
- リハビリテーション科の特徴を教えてください。
- リハビリテーション科には、PT・OT・ST合わせて約31名(2024年10月)が在籍しています。セラピストは法人採用で、以前は新卒セラピストの採用は「東京湾岸リハビリテーション病院」のみで対応していましたが、2024年度から当院でも新卒採用をスタートし、優秀な指導者を育成しながら教育体制をより充実させています。
- どんなスキルを身に付けることができますか?
- セラピストの活躍の場は、急性期のリハビリに特化した当院、回復期のリハビリに特化した「東京湾岸リハビリテーション病院」、生活期のリハビリに特化した「訪問リハビリテーション」があり、異動を通して幅広いスキルを身に付けることが可能です。当院には地域包括ケア病棟や療養病棟もあり、がんリハチームも結成されていて、さまざまな経験ができます。
- キャリア支援の魅力について教えてください。
- キャリア支援として「大学院進学支援制度」があり、私も昨年大学院に進学しました。働きながら修士課程を修了する予定です。2024年度からは、職員の奨学金残返還額を法人が代理返還する「奨学金返還支援制度」が導入されました。私も活用しているのですが、規定回数の支援を受けた後も、大学院を修了すると再び本制度を5回まで活用できるため助かります。