長く定着するスタッフが多い職場には、働く魅力がたくさんあるはず。さまざまな心の病と認知症の治療に取り組む「八潮病院」では、精神科看護の経験者だけでなく、未経験者も多く入職していて、一般病院で培った知識・技術も活かせる環境なのだとか。勤続20年以上、30年以上というスタッフも珍しくない職場とのことで、さっそく見学に行ってきます。
- 形 態
- 精神科病院
- 所在地
- 埼玉県八潮市/草加駅
- 病床数
- 454床
玄関
「八潮病院」へのアクセスは、「草加駅」東口または「八潮駅」北口から出ている送迎バスが便利。敷地内には無料の職員用駐車場も完備しているため、マイカー通勤の方も多いそうです。玄関で迎えてくれたのは、入職7年目の看護師さん(写真左)と、入職5年目の看護師さん(写真右)。「ようこそ。今日は私たちの職場をご紹介しますね」。
案内図前
玄関横には、敷地内の案内図が。いろいろな関連施設が併設されているんですね。「ええ。当院では、在宅生活や社会復帰を支える関連施設との連携を活かして、地域移行・地域定着支援に取り組んでいます。患者様が抱える疾患はさまざまですが、認知症治療病棟があるため、一般病院や介護施設では対応が難しい認知症の方の受け入れを行っています」。
玄関ロビー
玄関を入ると、ロビーで看護師長さんにお会いしました。看護部には長く働くスタッフが多いそうですね。「ええ、ワークライフバランスを大切にできる職場なので、勤続20年以上、30年以上というスタッフが複数いて、私も入職37年目です。最近は、忙しい一般病院での働き方が合わなかった第二新卒者の入職が増えているので、新たに加わった若手にとっても魅力的な職場づくりを進めています」と、看護師長。
スタッフステーション
病棟のスタッフステーションに行き、指導風景を見学させていただきました。「入職後は日替わりの教育担当者が付き、こんなふうにマンツーマンの丁寧なOJTを実施しています。当院には9つの病棟があり、病棟ごとに患者様の特徴が異なるため、定期的に部署異動を行い、精神科看護を幅広く学べるようにしているんですよ」。部署異動後も、配属病棟の業務に慣れるまで先輩がフォローに入ってくれるそうです。
会議室
会議室に行ってみると、多職種のみなさんが集まってカンファレンスを開いていました。「チーム医療を推進する当院では、医師・看護師・作業療法士・精神保健福祉士・薬剤師など、さまざまな専門職が集まって情報共有や意見交換を行う場を大切にしています。退院支援の際には、デイケアや精神科訪問看護などのスタッフとも連携し、スムーズな退院を実現しているんですよ」と、皆さん。
病棟
病棟に伺うと、勤務管理を担う看護主任さんがシフト表を見せてくれました。「ワークライフバランスを大切にできるように、希望休はできる限り反映し、有休消化率ほぼ100%を達成しています。看護部には子育て世代が多く、私自身も仕事と育児を両立してきたので、子どもの行事にはなるべく参加できるように配慮していますし、子どもの急な体調不調によるお休みにも理解を示しています」と、看護主任さん。
食堂
つづいて、職員食堂へ。「福利厚生として食事手当が付くので、食堂のランチは実質無料となり、毎日栄養バランスの取れた手作りの食事を食べることができます。ランチは日替わりメニューなので『今日は何かな?』と楽しみがあります。人気メニューはカレーやハヤシライスです」と、お2人。魅力的な福利厚生ですね!
リハビリテーション室
リハビリテーション室へ行ってみると、OTさんによる精神科作業療法が行われていました。「地域生活に移行後、健康的で自ら希望する暮らしに近づくことができるように、書道・裁縫・手工芸・レクリエーションなど、患者様お一人おひとりのニーズに合ったプログラムを提供しています。リハビリ中の様子は他職種と共有し、チームで患者様の回復を支えていけるよう努めています」と、OTさん。
デイケアセンター
つづいて、関連施設の「デイケアセンター」へ。「在宅支援として、精神科デイケアと重度認知症デイケアを併設していて、退院後も趣味活動の継続や、心身機能の維持・向上をサポートしています。また、精神科訪問看護も行っていて、個人のお宅に訪問して日常生活のサポートをしています」。
院内保育室
最後は、多職種が利用できる院内保育室を案内していただきました。「保育対象は生後6か月~就学前で、1歳未満は1日715円(税込)、1歳以上は1日550円(税込)と、リーズナブルな保育料が魅力です。どの部署も残業はほとんど発生しないので、お迎えに遅れる心配もなく、お子さんの体調に変化があれば、すぐに職場まで連絡がもらえるので安心ですよ」。子育て支援も手厚いですね。今日はありがとうございました。
帰り道
- ――おつかれさまでした。長く働くスタッフが多い精神科病院、いかがでしたか。
- 働きやすさはもちろん、福利厚生や子育て支援も充実していて、長く働くスタッフさんが多いのも納得でした。年齢を重ねても無理なく仕事を続けられる職場なので、定年退職後も引き続き勤務している看護師も大勢いました。最近では忙しい一般病院での働き方が合わなかった第二新卒者の入職が増えているとのこと。
- ――精神科看護が未経験でも働けますか?
- はい、入職後のOJT体制がしっかり整っていて、精神科未経験で入職したスタッフさんも多いです。近年、認知症と身体合併症を持つ高齢患者様が増えていることから、看護師長としても、一般科から入職する方を増やしてケアの質を高めていきたいのだとか。
- ――では、ここはちょっと、というところは?
- 精神科だけでなく、認知症や身体疾患への看護も学ぶ姿勢が求められることでしょうか。定期的に部署異動があるため、精神科を中心に幅広い経験が積みたいという方にはぴったりな職場だと思います。
- ――最後に、ここだけの話をひとつお願いします。
- 看護部には幅広い年齢・キャリアのスタッフが在籍していますが、誰とでも気軽にコミュニケーションを取ることができるそうです。厳しい上下関係がなく、フラットで風通しの良い職場環境も、長く働くスタッフが多い理由の一つのようですよ。
精神科に興味があり、結婚・出産後も無理なく働き続けたい方
一般病院の看護経験を活かして、精神科をイチから学びたい方