医療21

作業療法士の仕事内容と資格について


医療専門の求人サイト医療21 with介護21
HOME > 作業療法士の仕事内容と資格について

作業療法士の仕事内容と資格について

作業療法士とは

作業療法士は、リハビリテーション医療の分野において、身体機能の治療だけではなく、食事・着替えなどの生活に欠かせない行為の訓練や、社会に参加・復帰するための訓練、さらに精神・心理面の領域についても係わることにななる専門職です。国家資格であることから人数が限定的であり、病院や施設からの求人が非常に多く、社会的にもますます必要とされる職業といえます。

作業療法士の仕事内容とは

作業療法士の行う作業療法は、理学療法でのリハビリ治療によって基本動作が回復した患者さんに対して行われるもので、さらに踏み込んだ応用動作と社会への適応を実現するための能力回復を大きな目的としています。日常生活をスムーズに送るための複合的動作を実現する訓練では、レクリエーションや創作活動なども取り込み、幅広い行為をリハビリの手段として用いているのも特徴的です。作業療法士は、身体、精神、発達、老年期といった4つの主たる分野をカバーしているため、さまざまなシーンで活躍する場が与えられています。今後高齢化が進むにつれてますます必要とされる仕事になってきています。

作業療法士と理学療法士はどう違う?

作業療法士と理学療法士というふたつの職種には明確な違いがあります。理学療法士は機能回復のためのリハビリを行いますが、作業療法士は社会に適応できるように心と体のリハビリを行います。運動機能の回復のスペシャリストが理学療法士であるのに対し、作業療法士は生きがいを支援するところまで踏み込んだ活動を行っているのです。

作業療法士の働く場所

作業療法士は身体、精神、発達、老年期という4つの分野について知識と技術を有しているだけに勤務先はかなり多岐にわたっており、病院をはじめとして、老人保護施設、障害者福祉施設、児童養護施設など医療福祉関連施設には欠くことのできない存在になりつつあり、求人も多くみられるようになっています。

作業療法士になるには

作業療法士は理学療法士と同じく国家資格でり、作業療法士資格を取得することが必要になります。この国家資格を受験するには文部科学大臣もしくは厚生労働大臣が指定した専門の養成施設で3年以上学ぶことが必要になります。養成施設として指定されているは4年制大学、3年制短大、専門学校を卒業すると受験資格が得られます。

仕事内容と資格について 看護師の仕事内容と資格について
准看護師の仕事内容と資格について
医療ソーシャルワーカー(MSW)の仕事内容と資格について
理学療法士の仕事内容と資格について
作業療法士の仕事内容と資格について
言語聴覚士の仕事内容と資格について
薬剤師の仕事内容と資格について
管理栄養士・栄養士の仕事内容と資格について
医療事務の仕事内容と資格について
病院 受付事務の仕事内容と資格について
病院 総務事務の仕事内容と資格について